
【メンタルエイド】
BRAND-NEW MUSIC DAYS

今回あなたの心に届けたい楽曲は
Ado さんの Episode X です。
この記事では「Episode X」について
楽曲イメージや歌詞の意味を筆者独自の視点で考察!
この歌に込められた深いメッセージと共に伝えたい想いの本質に迫ります。
どうぞ最後までご覧ください。
楽曲紹介ならびに楽曲を初めて聴いたイメージ・感想

日本の女性歌い手「Ado」さんが、YOASOBIのAyaseさんとコラボレーション!2024年12月公開予定の米倉涼子さん主演「劇場版Doctor-X」の主題歌として書き下ろしたこの曲。

劇場版「Doctor-X」とは?
テレビ朝日系大人気ドラマ「Doctor-X 外科医・大門未知子」の劇場版。突然現れた東帝大学病院の新院長・神津比呂人と、弟で医療機器メーカーCEO・多可人の天才双子が、就任早々サイコパスな要求の数々を提示し、病院を混乱の渦に巻き込む…かつてない危機に大門未知子はどう立ち向かうのか

軽快に流れるサウンドが、主人公の“過去・現在・未来をつなぐ赤い糸”を想起させ、メロディラインのすべてがサビの最後の“決め台詞”へとつながっているように感じます。

人間の心にある弱さと強さ、絶望と希望などがメビウスの輪のように何度も押し寄せてくる感じもして、聴き込むほどにその世界観にハマり込んでしまう…
そんな楽曲だと筆者は感じました。
歌詞の意味を考察!あきらめたら即、試合終了です

さて、歌詞考察に入りますが歌詞については未発表なため、ティザー音源から聴かれた気になるフレーズからこの歌に込められた深いメッセージや伝えたい想いの本質に迫っていきたいと考えます。

ティザー音源からはっきりと聴かれたフレーズが、コチラ。
そう 私に失敗はない
「Episode X」 Ado
ドラマの中で何度も告げられるドクターXの決め台詞“私、失敗しないので”を彷彿とさせます。
- 生い立ちや育った環境、関わる人たちから受けた影響
- 知識や教養、五感を駆使した行動から培われた経験
- 確固たる自信と揺るぎない信念によって磨かれた第六感
そういったものが「失敗はない」と言い切らせる原動力になっているのでしょう。

どんな状況下に置かれようとも最善を尽くし、あらゆる苦難に敢然と立ち向かう姿には、見ている私たちに多大なる勇気と力を与えてくれる一方で、手に汗握るハラハラやドキドキ感も味わわせてくれますよね。
このことからドクターXが表す「X」とは平たくいえば「光と影」であり、「期待と不安」、「実勢と虚勢」といった相反性を意味すると考えられますが、それが交差する「中心点」に“私、失敗しないので”があるとすれば、そこにこの歌が伝えたい想いの本質があると筆者は考えました。
これはドラマや映画の話だけに留まらず、現世に置き換えても考えられます。
歌詞のワンフレーズではありますが、少し掘り下げてみましょう。

失敗するとは“失敗を認める”ということ。失敗を認めるとは一方で“現実から逃げる”ことになり、“逃げる”ことですべてを有耶無耶にしてしまうことへとつながって行きます。
失敗を有耶無耶にした挙句“虚勢を張る”ようになり、やがては上っ面ばかりが厚みを増し、でっかい仮面の重みに耐えかね、人として成長しなくなっていく…
そんな人、あなたの周りにいませんか?
他方、失敗を認めるとは“正しく反省し、経験とする”ことにもなり得ます。これが“成功への糸口”となり、その積み重ねが“私に失敗はない”へとつながって行くと考えた時、大切なことは「あきらめないこと」。これがこの歌に込められた私たちへのメッセージになります。

人生の歩みの中では多くの柵や紆余曲折があるでしょう。時に周りに流され、謀略に嵌り、絶望に打ちひしがれることがあるかもしれないけれど、それでも成し遂げたい“夢”が、あなたにもきっとあるはず。
夢を現実にするために最も重要なこと。それが“あきらめないこと”であり、あきらめないために一番必要なことは“多くの経験を積み重ね、どんなことがあっても決して怯まず、自分を信じて前へ進むこと”だと、この歌は私たちに伝えたいのではないかと筆者は考えます。
このことを、大人気マンガのセリフをお借りして表すとしたら
“あきらめたら即、試合終了です”になると筆者は考え
この歌が伝えたい想いの本質としているのです。
まとめ
今回は Ado さんの Episode X について
楽曲イメージや歌詞の意味を筆者独自の視点で考察!
この歌に込められた深いメッセージと共に伝えたい想いの本質に迫りました。
BRAND-NEW MUSIC DAYSでは
この他にもたくさんの楽曲をご紹介していますので
そちらの方もどうぞご覧くださいね。
コメント