スポンサーリンク

【Mrs.GREEN APPLE】ケセラセラ~歌詞の意味を考察!出会った奇跡を大切に人生を謳歌しよう

未来が変わる思考術
スポンサーリンク

【メンタルエイド】BRAND-NEW MUSIC DAYS

今回、あなたの心に届けたい楽曲は

Mrs. GREEN APPLE の ケセラセラ です。

Total Playing Time 5:13 ※sourced by. Mrs. GREEN APPLE

歌詞の意味を考察し、この歌が現世に伝えたい想いの本質をお伝えします。


今を生きるすべての人の力と勇気を後押しするファンファーレ

引用元-ナタリー

2013年結成以降、数々のヒット曲を世に送り出している日本のロックバンド「Mrs.GREEN APPLE」が、岡田惠和脚本・清野菜名主演のABC・テレビ朝日系ドラマ「日曜の夜ぐらいは…」の主題歌として書き下ろしたこの曲。

引用元-(C)ABC朝日放送テレビ

ドラマの概要・あらすじコチラ

「恋愛なんか奇跡じゃない、友情こそが奇跡だ。」
というキャッチフレーズが印象的な岡田惠和脚本のオリジナル作品。

現世において様々な事情を抱えながら暮らしていた
岸田サチ(清野菜名)
野田翔子(岸井ゆきの)
樋口若葉(生見愛瑠)が
あるラジオ番組をきっかけに出会う。

戸惑いながらも心を通わせる
女性3人が織り成す人間模様と人生が描かれた友情物語。
それが「日曜の夜ぐらいは…」である。
引用元-Twitter

ドラマ主題歌として初めて楽曲を書き下ろした

Mrs.GREEN APPLE大森元貴さんは、楽曲について次のように語られています。

生きている中でどうしてもグッと耐えなければいけない局面、肩を落とす瞬間、たくさんあると思いますが「ケセラセラ(なるようになる)」。そう信じて楽曲を書きました。1曲の中で様々な感情の情緒が感じられる楽曲だと思います。今を頑張って生きるすべての人へのファンファーレの気持ちを込めました。

イントロ部分や1番のAメロ、Bメロ2番のAメロでは「秒を刻む時計の音」のようなメロディー「今を生きる人たちがそれぞれに迎える朝、過ごす日常」などを表し、2番のBメロ部分のメロディーラインで奏でられる軽やかなリズムオルゴールの音色などは「人それぞれの胸の奥にある感情」を表しているように筆者は感じました。

そしてサビ(大サビ)では、自信に満ちた気持ちで前へ進むイメージ。ブリッジアウトロにおいては聴いている人たちに「力と勇気」を与える「ファンファーレ」のように、明日への希望を抱かせ、背中を押してくれる印象を持ちました。

閉塞感漂う世の中において、聴き込むほどに

明日を生き抜くエネルギーとなる楽曲だと筆者は考えます。


歌詞の意味を考察!出会った奇跡を大切に人生を謳歌しよう

さて、歌詞考察に入ります。

楽曲タイトルの「ケセラセラ」

何語なのか?ですが、スペイン語フランス語など様々な見解がありますね。

前半の「ケセラ」だけを考えた場合、スペイン語「どうなるであろうか?」という疑問文になりますので、「ケセラセラ」までいけば意訳として「(どうなるであろうか?)どうにかなるだろう」となり、大森さんも仰るように「なるようになる(なるようにしかならない)」という意味につながっていきます。(ある意味合いでは「なるべくしてなる」ともいえます)

クヨクヨしていては心が疲れてしまう…

立ち止まっていては前へ進めない…

人生は1度きり。なるようになるさ。自分を信じて前へ進もう!

こんな感情が沸き上がって来るようですね。

それでは1番から一緒に見ていきましょう。

ケセラセラ 今日も唱える

限界?上等。やってやろうか

愛を捨てるほど暇じゃない

いつも All right All right

ここを乗り越えたら 楽になるしかない

Source: https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/mrs-green-apple/que-sera-sera/

冒頭の歌詞は、そのまま「メッセージ」になっています。

時間に急かされ、時代に追われ

辛いことや苦しいことばかりが目立つ世の中だけれど

I gonna do it! やってやろうじゃない!

どれだけ深い夜であっても必ず夜明けは訪れて、昨日とは違う朝がやって来る。

それでヤなこと1つ乗り越えられたことになる。

後は自分の好きなことや楽しいことで埋め尽くせばいいのだから。

こんな感じになるでしょう。

ここから一気に考察を進めていきますね。

痛み止めを飲んでも

消えない胸のズキズキが

些細な誰かの優しさで

ちょっと和らいだりするんだよな

Source: https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/mrs-green-apple/que-sera-sera/

負けるな

今日も踏ん張って

固めた殻で身を守って

また諦める理由探すけど

Source: https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/mrs-green-apple/que-sera-sera/

不条理なことばかりが蔓延している世の中…

自己中をリーダーシップと勘違いしている輩に

身も心も振り回され、疲れ果ててしまう日々。

『ガンバレ!』という励ましは、ほんの少しの心の癒し(痛み止め)になるだけであり、負けそうになる自分の気持ちに『負けるな』と言い聞かせても心は晴れず、もはや限界。

こんな心情が見て取れます。

サビの歌詞を見ていきましょう。

ケセラセラ 今日も唱える

限界、上等。妬ましさも全部

不幸の矢が抜けない日でも All right All right

食いしばってる

でもね 今日はちょっとだけご褒美を

わかっているけれど

私を愛せるのは私だけ。

生まれ変わるなら? 「また私だね。」

Source: https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/mrs-green-apple/que-sera-sera/

「こんな日もあるさ。明日こそ!」と歯を食いしばろうとするけれど、結局は「なるようにしかならない」と思うことで、その日一日をやり過ごそうとしている自分が虚しくなる…

そんな日ばかりが続いているけれど、それでもよく頑張っているよ。私は!

そう思えるような自分になりたい…

サビの最後にあるフレーズには

(でも)私は私でしかないのだから、生まれ変わっても今の私でしかない…

といった想いが感じられるのではないでしょうか。

※このフレーズは、大サビへ向かう直前にも登場しますが

意味することは全く違っています。その真意は、後半にお伝えしますね。

引き続き、2番以降の歌詞を

考察と併せて一緒に見ていきましょう。

ひとりぼっちだと気付いても

繋がりは消えるわけじゃない

たまにがいい たまにでいい

ちゃんと大切だと思えるから

Source: https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/mrs-green-apple/que-sera-sera/

貴方の幸せを分けてほしい

悲劇の図鑑

私ってそう。

仕方ない程 自分よがり

Source: https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/mrs-green-apple/que-sera-sera/

バイバイ 幼き愛の日々

いいよもう 願うは「はじめから」

ベイベー 大人になんかなるもんじゃないぞ

ツァラトゥストラ

Source: https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/mrs-green-apple/que-sera-sera/

願うは「はじめから」とはどういう意味なのか?

人生をやり直すことでしょうか? 違うと筆者は考えます。

では、何を意味するのか?

悲しみで埋め尽くされた「悲劇の図鑑」を

1ページ目から「笑顔の図鑑」にしたい願いを意味すると筆者は考えます。

そして、唐突に登場した「ツァラトゥストラ」

この言葉に、この歌が伝えたい想いの本質があります。

引用元-Amazon

ツァラトゥストラとは、ニーチェが著した「ツァラトゥストラはかく語りき」として有名ですが、その中にある「笑い」の要素がこの楽曲とリンクしているので、少し触れておきたいと考えます。

『ツァラトゥストラ』にちりばめられた笑いは
その特質がかなり一貫している。

まず 破壊と否定の武器としての笑い の機能がみられ
それが一転して精神の解放をもたらし
②快活ではれやかな肯定的境地を示す創造の笑い となる。

引用元-縮刷版ニーチェ事典

この部分がそれに当たるのですが、解説すると彼のいう笑いの要素は2種類

  1. 破壊と否定の武器としての笑い
  2. 快活で晴れやかな肯定的境地を示す創造の笑い

この2つは連動していて

①を達成することによって初めて②へと向かうことができるとされています。

結構難しい言葉が並んでいますが、これをドラマの内容や現世の状況に置き換えて考えた場合、①を分かりやすくすれば「自分という人間を縛る価値観を笑い飛ばす」ということになります。

他人によって植え付けられた価値観を

あたかも本当の自分自身のように思い込んでしまうことへの「笑い」。

周りから見えている自分という人間が本当の自分だとするならば

自分を客観視する必要などなく、ただその価値観の下で流されていればいい。

でも、そんな自分を心から愛することなんてできるのだろうか?

周りに振り回されている自分を俯瞰して見てみたら…

キャラ設定に必死なピエロ。あるいは感情を持たないマリオネットのようで

情けなさや恥ずかしさを通り越して笑ってしまう。

バカみたい…

本当の自分なんて誰にも分かりはしない。

だってそうでしょう。

自分の一番身近にいて、何もかもを知ることができるのは

自分自身しかいないのだから。

このことへの「気づき」を、ツァラトゥストラという言葉に集約させて、私たちに伝えていて、さらには後半のサビの最後のフレーズに影響を及ぼしています。続きを一緒に見ていきましょう。

ケセラセラ 今日も唱える

何のせい? 誰のせい?

勝てなくたっていい

負けない強さを持ちたい そうさ All right All right

乗り切ってみせる

ケセラセラ 今日も言い聞かせる

不幸の矢が抜けない日でも All right All right

止まらないで居よう

だから 今日はちょっとだけご褒美を

笑える日は来るから

私を愛せるのは私だけ

生まれ変わるなら? 「また私だね。」

Source: https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/mrs-green-apple/que-sera-sera/

勝てない「克てない」としても意味は通じます。

深掘りして考察すれば、この部分の歌詞が伝えたい想いは勝ち負けではなく「自分の気持ちに克つ」「みんなで悲しみや苦しみに打ち克つ」と考えられるからです。

乗り越えられないと思えるほどの高い壁に敢然と立ち向かう。

初めから勝てる(克てる)とは思っていないまでも、ほんの数ミリでも風穴が明けられれば、今は乗り越えられなくても負けではないはず。そんな心の強さを持ちたい。

そのために唱える「ケセラセラ」

どんな時も「なるようにしかならない」のだから

自分を愛し、信じた道を、支えてくれる人たちと共に

笑顔を武器に進んでいけばいい

しかしながらこの想いを、愛する人や支えてくれる人たちが

心通わせ合うことで本当の笑顔を取り戻し、人生を謳歌できるのだとしたら…

「なるようにしかならない」ではなく「なるようになる」かもしれない!

2番のサビの最後のフレーズには

どんな時も心からの笑顔で幸せを感じられる私になれる!

といった強い想いを感じることができます。

だからこそ、アウトロのメロディーラインが華やかであり

歌詞にも力強さを感じるのではないでしょうか。

最後のターンです。一緒に見ていきましょう。

バイバイ 無頓着な愛の日々

ファンファーレ 喜劇的な「つづきから」

ベイベー 大人になんかなるもんじゃないけど

ケセラセラ

バイバイ 空っぽ器にヒビ

ファンファーレ 明日も「つづきから」

ベイベー 大人になんかなるもんじゃないけど

ケセラセラ

なるようになるのさ

ケセラセラ

Source: https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/mrs-green-apple/que-sera-sera/

なるようにしかならない から なるようになるのさ へ。

多くの出会いと別れを繰り返しながら、人は強くなっていく。

人生の中で巻き起こる様々な出来事は、自分自身を主人公として繰り広げられる「誰にも描けないドラマ」だとするならば、喜びも悲しみもすべて経験として生きたい…

様々な境遇を抱えながら生きる人たちが、ある日偶然に出会う奇跡。これもまた「自分を主人公とした新たなドラマの始まり」とするならば、出会った奇跡を大切に、人生を謳歌しようとする想いが伝わってくるのではないでしょうか。

これが、筆者がこの歌が現世に伝えたい想いの本質とした

出会った奇跡を大切に人生を謳歌しよう の 真意です。


まとめ

Total Playing Time 5:13 ※sourced by. Mrs. GREEN APPLE

今回は Mrs. GREEN APPLE の ケセラセラ について

歌詞の意味を考察し、この歌が現世に伝えたい想いの本質をお伝えしました。

BRAND-NEW MUSIC DAYSでは

この他にもたくさんの楽曲をご紹介していますので

そちらの方もどうぞご覧くださいね。

コメント