スポンサーリンク

【Mrs.GREEN APPLE】ケセラセラ~歌詞の意味を考察!出会った奇跡を大切に人生を謳歌しよう

未来が変わる思考術
スポンサーリンク

【メンタルエイド】BRAND-NEW MUSIC DAYS

今回、あなたの心に届けたい楽曲は

ABC・テレビ朝日系ドラマ「日曜の夜ぐらいは…」主題歌

Mrs.GREEN APPLE の ケセラセラ です。

Total Playing Time 5:13 ※sourced by. Mrs. GREEN APPLE

歌詞の意味を考察し、この歌が伝えたい想いの本質に迫ります。


今を生きるすべての人の力と勇気を後押しするファンファーレ

引用元-ナタリー

2013年結成以降、数々のヒット曲を世に送り出している日本のロックバンド「Mrs.GREEN APPLE」が、岡田惠和脚本・清野菜名主演のABC・テレビ朝日系ドラマ「日曜の夜ぐらいは…」の主題歌として書き下ろしたこの曲。

引用元-(C)ABC朝日放送テレビ

ドラマの概要・あらすじコチラ

「恋愛なんか奇跡じゃない、友情こそが奇跡だ。」
というキャッチフレーズが印象的な岡田惠和脚本のオリジナル作品。

現世において様々な事情を抱えながら暮らしていた
岸田サチ(清野菜名)
野田翔子(岸井ゆきの)
樋口若葉(生見愛瑠)が
あるラジオ番組をきっかけに出会う。

戸惑いながらも心を通わせる
女性3人が織り成す人間模様と人生が描かれた友情物語。
それが「日曜の夜ぐらいは…」である。
引用元-Twitter

ドラマ主題歌として初めて楽曲を書き下ろした

Mrs.GREEN APPLE大森元貴さんは、楽曲について次のように語られています。

生きている中でどうしてもグッと耐えなければいけない局面、肩を落とす瞬間、たくさんあると思いますが「ケセラセラ(なるようになる)」。そう信じて楽曲を書きました。1曲の中で様々な感情の情緒が感じられる楽曲だと思います。今を頑張って生きるすべての人へのファンファーレの気持ちを込めました。

イントロ部分や1番のAメロ、Bメロ2番のAメロでは「秒を刻む時計の音」のようなメロディー「今を生きる人たちがそれぞれに迎える朝、過ごす日常」などを表し、2番のBメロ部分のメロディーラインで奏でられる軽やかなリズムオルゴールの音色などは「人それぞれの胸の奥にある感情」を表しているように筆者は感じました。

そしてサビ(大サビ)では、自信に満ちた気持ちで前へ進むイメージ。ブリッジアウトロにおいては聴いている人たちに「力と勇気」を与える「ファンファーレ」のように、明日への希望を抱かせ、背中を押してくれる印象を持ちました。

閉塞感漂う世の中において、聴き込むほどに

明日を生き抜くエネルギーとなる楽曲だと筆者は考えます。


歌詞の意味を考察!出会った奇跡を大切に人生を謳歌しよう

さて、歌詞考察に入ります。

楽曲タイトルの「ケセラセラ」

何語なのか?ですが、スペイン語フランス語など様々な見解がありますね。

前半の「ケセラ」だけを考えた場合、スペイン語「どうなるであろうか?」という疑問文になりますので、「ケセラセラ」までいけば意訳として「(どうなるであろうか?)どうにかなるだろう」となり、大森さんも仰るように「なるようになる(なるようにしかならない)」という意味につながっていきます。(ある意味合いでは「なるべくしてなる」ともいえます)

クヨクヨしていては心が疲れてしまう…

立ち止まっていては前へ進めない…

人生は1度きり。なるようになるさ。自分を信じて前へ進もう!

こんな感情が沸き上がって来るようですね。

それではまず、歌詞全文をご覧ください。

イントロ

ケセラセラ 今日も唱える

限界?上等。やってやろうか。

愛を捨てるほど暇じゃない

いつも All right All right

ここを乗り越えたら 楽になるしかない

Source: https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/mrs-green-apple/que-sera-sera/

Aメロ

痛み止めを飲んでも

消えない胸のズキズキが

些細な誰かの優しさで

ちょっと和らいだりするんだよな

Source: https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/mrs-green-apple/que-sera-sera/

Bメロ

負けるな

今日も踏ん張って

固めた殻で身を守って

また諦める理由探すけど

Source: https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/mrs-green-apple/que-sera-sera/

サビ

ケセラセラ 今日も唱える

限界、上等。妬ましさも全部

不幸の矢が抜けない日でも All right All right

食いしばってる

でもね 今日はちょっとだけご褒美を

わかっているけれど

私を愛せるのは私だけ。

生まれ変わるなら? 「また私だね。」

Source: https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/mrs-green-apple/que-sera-sera/

2番Aメロ

ひとりぼっちだと気付いても

繋がりは消えるわけじゃない

たまにがいい たまにでいい

ちゃんと大切だと思えるから

Source: https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/mrs-green-apple/que-sera-sera/

Bメロ

貴方の幸せを分けてほしい

悲劇の図鑑

私ってそう。

仕方ない程 自分よがり

Source: https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/mrs-green-apple/que-sera-sera/

ブリッジ

バイバイ 幼き愛の日々

いいよもう 願うは「はじめから」

ベイベー 大人になんかなるもんじゃないぞ

ツァラトゥストラ

Source: https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/mrs-green-apple/que-sera-sera/

大サビ

ケセラセラ 今日も唱える

何のせい? 誰のせい?

勝てなくたっていい

負けない強さを持ちたい そうさ All right All right

乗り切ってみせる

ケセラセラ 今日も言い聞かせる

不幸の矢が抜けない日でも All right All right

止まらないで居よう

だから 今日はちょっとだけご褒美を

笑える日は来るから

私を愛せるのは私だけ

生まれ変わるなら? 「また私だね。」

Source: https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/mrs-green-apple/que-sera-sera/

アウトロ

バイバイ 無頓着な愛の日々

ファンファーレ 喜劇的な「つづきから」

ベイベー 大人になんかなるもんじゃないけど

ケセラセラ

バイバイ 空っぽ器にヒビ

ファンファーレ 明日も「つづきから」

ベイベー 大人になんかなるもんじゃないけど

ケセラセラ

なるようになるのさ

ケセラセラ

Source: https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/mrs-green-apple/que-sera-sera/

公式MVと歌詞全文公開により、現在全力で歌詞考察を進めています。

多くのキーワードがありますが、現時点で1つだけ挙げるとすれば

私を愛せるのは私だけ。生まれ変わるなら?「また私だね。」の部分です。

この部分の歌詞(フレーズ)だけを見ると、自分という存在は唯一無二であり、過去現在未来を通じて歩む人生もまた「唯一無二」。人生の中で巻き起こる様々な出来事は、自分自身を主人公として繰り広げられる「誰にも描けないドラマ」だとするならば、喜びも悲しみもすべて経験として生きたい…

様々な境遇を抱えながら生きる人たちが、ある日偶然に出会う奇跡。

これもまた「自分を主人公とした新たなドラマの始まり」とするならば、出会った奇跡を大切に人生を謳歌しようとする想いが伝わってくるのではないでしょうか。

その他にも気になるキーワードを「赤字」などで示していますので、その部分を中心に深掘りしていきたいと考えます。どうぞお楽しみに!


まとめ

Total Playing Time 5:13 ※sourced by. Mrs. GREEN APPLE

今回は Mrs.GREEN APPLE の ケセラセラ について

歌詞の意味を考察し、この歌が伝えたい想いの本質に迫りました。

BRAND-NEW MUSIC DAYSでは

この他にもたくさんの楽曲をご紹介していますので

そちらの方もどうぞご覧くださいね。

コメント