【乃紫】初恋キラー~歌詞の意味を考察!憧れは痛みへ、それでもまた輝いて

未来が変わる思考術
画像引用元-YouTube

【メンタルエイド】BRAND-NEW MUSIC DAYS

今回あなたの心に届けたい楽曲は

乃紫 さんの 初恋キラー です。

Total Playing Time 2:15 ※sourced by. 乃紫

歌詞の意味を考察し、楽曲に込められた深いメッセージと共に

この歌が伝えたい想いの本質をお伝えします。

どうぞ最後までご覧ください。


楽曲紹介ならびに楽曲を聴いた筆者のイメージ・感想

画像引用元-ナタリー

10代からZ世代を中心に人気を博す日本の女性シンガー乃紫(noa)さんが、彼女の14作目の配信限定シングルとして発表したこの曲。

2分15秒という短い楽曲ではあっても、渇いたビートサウンドがノスタルジックな雰囲気を醸し出し、気だるさの中に艶っぽさもある歌声が恋愛に疲れた心情を見事に描いています。軽快なテンポとメロディラインがいつまでも耳に残る中毒性の高い楽曲だと筆者は感じました。


歌詞の意味を考察!楽曲に込められた深いメッセージ!憧れは痛みへ、それでも輝いて

さて、歌詞考察に入ります。

思春期や青春時代に誰もが経験する“初恋”の甘酸っぱさとほろ苦さが絶妙に表現され、ある意味“初恋あるある”を収めたマニュアルのような歌詞です。

考察を含め、一緒に見て行きましょう!

イジワルは少年のI love you

泣き虫は少女のI need you

月並みな言葉でwhy don’t you

安く見積もるならI’ll kill you

「初恋キラー」 乃紫 引用元-LYRICAL NONSENSE

冒頭の歌詞。最後にも登場しますが、ここに「初恋マニュアル」といったイメージを筆者は感じました。そして、安く見積もるを「(恋することを)甘く見ている」と考えても意味は通じるので、この部分の考察はこんな感じになります。

“愛してるよ”と言葉に翻弄され、“私のことを愛してくれている”と思い込み、どんどんあなたに惹き込まれた挙句、遊びや冷かしだったと知り涙を流す…

“若いうちに恋をしましょう”という月並みな言葉で誰もが恋をするけれど、恋することを甘く見ていたら、男に心を傷つけられることばかりになるでしょう。

これが、後に続く歌詞に込められた想いとリンクするものであり

この楽曲に込められた深いメッセージとなっていると筆者は考えます。

これを踏まえ、引き続き見て行きましょう。

色恋の女神は言いました

「やめときなさいな彼なんて」

やはり悪魔には逆らえず

気付けば手遅れな恋でした

「初恋キラー」 乃紫 引用元-LYRICAL NONSENSE

Let‘s go

My friends said “No”

My mommy said “No”

My daddy said “No”

But my feeling said “Yes”

Oh, of course

My friends said “No”

My mommy said “No”

My daddy said “No”

But my first love said “Yes”

「初恋キラー」 乃紫 引用元-LYRICAL NONSENSE

この部分は「恋愛真っ只中の心情」を表していますよね。

古い言い回しで「恋は盲目」といった感じでしょうか。

周りが何と言おうが、私は彼が好きであり、彼も私を愛しているはず!

こうなるともう誰も止められませんよね…

渋谷で捕まえたハンサムボーイ

下北で遊んだハイセンスボーイ

新宿待ち合わせハイスペックボーイ

みんな口揃えて“I miss you”

「初恋キラー」 乃紫 引用元-LYRICAL NONSENSE

様々なタイプの男性が私に好意を寄せている

素直に嬉しい!恋って楽しい!

そんな心情が見て取れますよね。

しかしながら、恋することに慣れていない彼女。

駆け引きなどできるはずもなく、甘い言葉に絆されてしまい、結局のところは…

情報不足なのいつだって

まるで歯が立たない恋でした

奴はハートを食い尽くして

悪魔のように微笑んでいた

「初恋キラー」 乃紫 引用元-LYRICAL NONSENSE

散々振り回された挙句、恋は実らなかったようですね…

心を傷つけられてしまった彼女ですが

そんな自分に反省し、次の恋へと前を向く様子が次の歌詞に表されています。

甘ったるい嘘呑み込んだ

騙されちゃったバカな女

初恋なんてこんなもんだ

やり切ったよねなんだかんだ

何度だって恋せよ乙女

彼が欲しい花いちもんめ

命は短く夜は長い

言ったもん勝ち“I love you”

「初恋キラー」 乃紫 引用元-LYRICAL NONSENSE

命は短く夜は長いとは何を意味するのか?

「恋する時間」であり、「想いを募らせる時間」だと筆者は考えます。

そして言ったもん勝ち“主導権”を意味していて、想いより先に言葉を先行させることで、恋愛の主導権を握る“初恋キラーの手口”を暗に示しているのではないでしょうか。

以上を踏まえ、歌詞全体の考察はこんな感じになります。

初めての恋は散々ではあっても、恋したことに後悔はしない。

世の中には様々な男性がいるけれど『初期段階でいい経験をした』と思えばいい。

素敵な恋を探し続け、いろんな人に想いを寄せ、恋することによって

女性として、人として成長することができると知った。

奇しくもそれは、初恋への憧れを傷つくことの痛みに変えた

“初恋キラー”に気づかされたのだけれど…

時が経てば痛みは消え、悲しみは和らぎ

また恋する喜びが心を温かく包み込んで行く

一度きりの初恋の甘酸っぱさとほろ苦さを胸に

次の恋では今以上に輝いてみせる!

そんな想いが込められていると筆者は考えます。

これが、筆者がこの歌が伝えたい想いの本質を

憧れは痛みへ、それでもまた輝いてとした真意です。


まとめ

画像引用元-ナタリー

今回は 乃紫 さんの 初恋キラー について

歌詞の意味を考察し、楽曲に込められた深いメッセージと

この歌が伝えたい想いの本質をお伝えしました。

BRAND-NEW MUSIC DAYSでは

この他にもたくさんの楽曲をご紹介していますので

そちらの方もどうぞご覧くださいね。

乃紫さんの楽曲については、他にも歌詞考察を行っています

興味のある人は、コチラも併せてご覧くださいませ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました