
【メンタルエイド】BRAND-NEW MUSIC DAYS

今回、あなたの心に届けたい楽曲は
Mrs.GREEN APPLE の ダンスホール です。
歌詞の意味を考察し
この歌が伝えたい、現世につながる想いの本質をあなたに届けます。
懐かしい匂いがするソウル&ファンクなメロディーが心を躍らせる

2013年結成の日本のロックバンド
「Mrs.GREEN APPLE」が2022年に発表したこの曲。

「色んな悲しいことが溢れるこのご時世で、温かいもの楽しいこともまだ確かにあると信じて曲にしました。皆様の1日のはじまりに聞いて頂けたら嬉しいです!」- Mrs. GREEN APPLE

1970年~80年代のショーを彷彿とさせる懐かしい匂いがする
ソウルフルでファンクなメロディーが心をくすぐり
自然と微笑みを浮かばせる楽曲ですよね。
彼らの想いの中にある「1日の始まり」との言葉が示すように
この歌は「世界中の誰もが体験している日常の一コマ」を表現していると筆者は考えます。
それが、筆者のいうこの歌が伝えたい想いの本質
「互いに愛を確かめ合う「地球」という名のダンスホール」へとつながっていきます。
その真意を、歌詞考察を通じてお伝えしますので、どうぞ次の章をご覧ください。
歌詞の意味を考察!「互いに愛を確かめ合う【地球】という名のダンスホール」の真意

さて、歌詞考察に入ります。
先程お伝えしたように、この歌は「世界中の誰もが体験している日常の一コマ」を表現していますが、歌詞だけではなかなか伝わらない部分もあると考えますので、歌詞に沿ったシチュエーションから本質を探っていきましょう。
いつだって大丈夫
この世界はダンスホール
君が居るから愛を知ることがまた出来る
「大好き」を歌える
Source: https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/mrs-green-apple/dance-hall/
冒頭から心ウキウキする言葉が並んでいますよね。
素敵な出会いとかけがえのない愛で包まれた、心からの言葉だと筆者は感じます。
その言葉が発せられる意味や理由がこの後の歌詞で分かりますので、続きを一緒に見ていきましょう。
知らぬ間に誰かいる
それに甘えすぎてる
何処かできっと僕の事を
恨んでる人がいる
Source: https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/mrs-green-apple/dance-hall/
溜息を吐いて吸って吸って吐かれては
幸せを見逃しちゃうけど
きっと結構ありがち
足元にあるもの
Source: https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/mrs-green-apple/dance-hall/
1番の歌詞でのシチュエーションでは、学校や職場での人間関係を投影できます。

支え合い、労り合うことが人間関係の基本だと知っていても
それに甘え過ぎたり、無理をしたりなどすればたちまち関係性は崩れてしまい
ともすれば恨みを買うことだってある…

気持ちが通じ合わないことほど心がしんどいことはない。
「溜息をつけば幸せが逃げていく」とはよく言ったもので
考えてみれば最近、溜息ばかりついている自分に気づく今日この頃…
ふと見ると、傍らで同じように溜息をついている人がいる。
その人も自分に気づいたようで、互いに顔を見合わせ、微笑みを交わし合う。


他愛もない話をしながら「いろいろあるけど、お互い頑張りましょう」と声をかけ合い
それぞれの場所へと向かっていく…
そんな情景が浮かんできます。
いつだって大丈夫
この世界はダンスホール
君が居るから愛を知ることがまた出来る
今日もほら陽が昇る
時代が周るダンスホール
悲しいことは尽き無いけど
幸せを数えてみる
Source: https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/mrs-green-apple/dance-hall/
「大丈夫」…なんて癒される響きだろう。
支え合い、労り合う想いを伝え合うことで、こんなにも温かい気持ちになるのだ…
そんな人に出会えたことで、自分からもまた想いをつなげて行こう。

いくつもの夜を越えて、また朝が訪れる。
これまでに何度も繰り返されている光景ではあっても
これほどまでに時代に翻弄されることってあっただろうか…
今まで過ごしてきた日々は、辛く悲しく苦しいことばかりだったが
こうした出会いと会話の中で、笑顔を取り戻すことができた。

これからも塞ぎ込み、心を閉ざしそうになることがあるだろうが
ささやかであっても幸せを感じることを増やしながら
笑顔を忘れずに前を向いて進もう!
こんな感じになるでしょう。

続いて2番の歌詞ですが
2番では「友達以上恋人未満」のカップルが投影されます。見ていきましょう。
夢を追う君がいる
でもたまに自信を無くして見える
誰かになんと言われようとも
君はそのままがいい
Source: https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/mrs-green-apple/dance-hall/
メンタルも成長痛を起こすでしょう
「無理をせず自分らしくいて」
それが出来たら悩んでないよ
まぁ明日こそ笑おう
Source: https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/mrs-green-apple/dance-hall/

自分の夢を追い求める君の姿。
試行錯誤や紆余曲折ある中でも懸命に前を向いて進む姿に、思わず声をかけた。
「誰に何と言われようとも、君はそのままがいい」と。
君は笑顔で頷きながらも、私の心を見透かしているかのようにこう返してきた。
「あなたの夢もあと一歩で叶うよ。心の痛みは成長の証。無理をせず自分らしくいて」と。

そうだよね…
クヨクヨしたって始まらないし、塞ぎ込んでいたら前には進めない。
「それが出来たら悩んでないよ」と強がってみても、君にはすべてお見通し。
笑顔と勇気をくれてありがとう。
そんな情景が浮かんできます。
そして歌詞はサビへと向かっていきます。
結局は大丈夫
この世界はダンスホール
君の隣で愛を精一杯に探したい
今日もまた怒られる
気持ちの穴がポンっと増える
不器用だけど笑ってもらえるように笑う
Source: https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/mrs-green-apple/dance-hall/

夢を追いかける仲間に「何か自分にできることはないか」と考えること。
それはまた、相手においても想いは同じ。
それが愛だとするならば、一緒に温め育みたい。
失敗して怒られたって気にしない。
「てへペロ」くらいで笑い飛ばそう。
だって、そうだろう?
失敗は成長の証であって、成功への道標になるものだから。
いつだって大丈夫
この世界はダンスホール
楽しんだもん勝ちだ ダンスホール
Source: https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/mrs-green-apple/dance-hall/

誰にだって平等に訪れる1日。
同じ1日を過ごすなら、笑って過ごせる方が良い。
涙を流す人生ならば、嬉し涙の方が良い。

いつもいつでも、どんなときも
地球という名のダンスホールで、互いに想いを分かち合い
愛を確かめ合いながら、心行くまで人生を楽しもうじゃないか!
そんな想いがこの歌に感じられ
このことこそが「互いに愛を確かめ合う【地球】という名のダンスホール」とする真意です。
まとめ
今回は
Mrs.GREEN APPLE の ダンスホール について
歌詞の意味を考察し、この歌が伝えたい想いの本質をお届けしました。
BRAND-NEW MUSIC DAYSでは
この他にもたくさんの楽曲をご紹介していますので
そちらの方もどうぞご覧くださいね。
コメント