
【メンタルエイド】BRAND-NEW MUSIC DAYS

今回、あなたの心に届けたい楽曲は
TikTokで話題のダンスチューン
Bambee の Bamblebee です。
Sweet Little Bamblebeeというタイトルでも知られているこの楽曲。
その経緯を含め、歌詞を筆者独自の視点で和訳(意訳)しながら意味を考察し
この歌が伝えたい想いの本質をお伝えします。
ポップに弾ける気持ちと甘く切ない想いを描いた恋のメロディー

引用元-Amazon
ノルウェー出身のバブルガムダンスシンガーBambee(本名:デジレ・スパーレ・エンガー)が1999年に発表したこの曲は、当時大流行していた「ダンス・ダンス・レヴォリューション」でブレイク。

引用元-YouTube
2020年、音楽家NightGTAの手によってEDMを駆使したサウンドへと進化を遂げ、タイトルも「Bamble Bee」から「Sweet Little Bamblebee」として2023年、TikTokを中心に再びブレイクしています(TikTokでよく耳にする音源は、コチラ)
絶妙なテンポとリズムがループするメロディーラインが頭から離れなくなるこの楽曲。
弾けるような明るさがありながら、どことなく暗さや寂しさを感じさせるのは、楽曲全体を通して半音低いメロディーになっているからであり、奏でられる響きが「恋焦がれる女の子」を想起させます。

恋をすると、好きな人との会話の中で発見する「想い」に自分との共通点を探したり、表情やしぐさにときめいたり、伝えた言葉の反応に一喜一憂したりすることってありますよね。
まさにそれが、筆者がこの楽曲を初めて聴いて感じ取った
「ポップに弾ける気持ちと甘く切ない想いを描いた恋のメロディー」なのではないでしょうか。
次の章は、歌詞考察。
筆者がこの歌が伝えたい想いの本質とした
「小さな恋を大きな愛へ」のねがいの真意と共にお伝えします。
歌詞の意味を考察!「小さな恋を大きな愛へ」のねがい

さて、歌詞考察に入ります。
楽曲タイトル「Bamblebee」とは「マルハナバチ」という意味。マルハナバチは、日本では主に北海道で見られる「ミツバチよりも少し大きめの蜂」であり、余程のことがない限り人を刺したりしない温厚な蜂として知られています。

引用元-Wikipedia
花に一所懸命花粉を運んだり蜜を吸う姿が、何とも可愛いですよね。
このマルハナバチの容姿や行動、羽音などをイメージさせながら「恋する気持ちの揺れ動き」を表現している歌詞だと考えられます。人気曲だけに和訳などに興味がある人も少なくないようです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1329932088
様々な和訳があるようで、こういった疑問にどこまでお応えできるかは計り知れませんが、筆者の独自の意訳を含めながら、楽曲の世界観を大切にして考察を進めていきますね。
では、一緒に見ていきましょう。
Sweet little bumble bee
I know what you want from meDup-i-dup-i-do la da
Dup-i-dup-i-do la daSweet little bumble bee
More than just a fantasyDup-i-dup-i-do la da
引用元-Musixmatch
Dup-i-dup-i-do la da
可愛いマルハナバチさん。
私はあなたが単なるファンタジー以上のものを
私に望んでいることを知っています
直訳するとこんな感じになり、マルハナバチは「大好きな人(彼)」を指していると考えられますが、彼の望む「単なるファンタジー以上のもの」とは何なのか?
ファンタジーを「夢物語」と考えた場合、夢物語以上のものとは「リアル」であり「ありのまま」ということになるでしょう。であれば、この楽曲の世界観に合わせると、彼はありのままの彼女の想いを求めていることになりますよね。

間に入る「オノマトペ」の考察については後半でお伝えしますので、ここではスルーしますが、前と後でメロディーラインから少し表現が違っています。この部分がポイントになりますので、よく覚えておいてくださいね。
では、続きを見ていきましょう。
My heart skips a beat
引用元-Musixmatch
When you walk in the room
I go boom, boom, boom
You go zoom, zoom, zoom
You’re my playboy, playtoy
Love you, my friend
I wanna be with you until the end
I give my heart and my soul to you
引用元-Musixmatch
To make you see it’s true
I’m so confused, baby, can’t you see?
Please come rescue me

Boom boom boomやZoom zoom zoomは
彼の表情やしぐさなどのすべてにときめいている彼女の様子を表していると筆者は考えます。
そして、後半の部分は「彼女の想い」(2番のBメロも同じ歌詞になります)
意訳すると、こんな感じになるでしょう。

一緒に同じ時を過ごしてくれるあなた。私の心の中は「あなた」でいっぱい。
あなたへの想いがどんどん溢れてくる。高鳴る胸の鼓動を抑えられない…
あなたのことが大好き。愛してるの、本当よ。
ありのままの私の想いを受け止めてほしい。
そして、サビの部分につながっていきます。
Sweet little bumble bee
I know what you want from meDup-i-dup-i-do la da
Dup-i-dup-i-do la daSweet little bumble bee
More than just a fantasyDup-i-dup-i-do la da
引用元-Musixmatch
Dup-i-dup-i-do la da

大好きなあなたに、私の想いのすべてを捧げます。
それは決して夢物語などではなく、あなたが望む「ありのままの私」です。
こんな感じになるでしょう。
ここまでは、何ともキュンとする恋の話ですが
2番においては急展開!悲しみに暮れる彼女の姿がそこにあります。
続きを見ていきましょう。
I started to cry
引用元-Musixmatch
When you walked out that door
You go bye, bye, bye
I go why, why, why
I’m so lonely and only
Waiting for you
To come back and tell me
I love you

あなたが「さよなら」を告げて行ってしまった…
なぜ…どうして…
孤独と寂しさで私の心は苦しくて、涙が止まらない。

でも、どんなことがあっても私の想いは変わらない。
本当の意味で愛し合える日まで、あなたを待っています。
意訳すると、こんな感じになるでしょう。
まさに「急展開」ですよね…何があったのでしょうか?
ここで、サビの部分の歌詞がキーワードになってきます。
今度は「オノマトペ」を含めた考察になりますので、注目してご覧ください。
Sweet little bumble bee
I know what you want from me①Dup-i-dup-i-do la da
②Dup-i-dup-i-do la daSweet little bumble bee
More than just a fantasy①Dup-i-dup-i-do la da
引用元-Musixmatch
②Dup-i-dup-i-do la da
先程筆者は「彼が求めているのは、ありのままの彼女の想い」だとお伝えしました。
彼女は彼にその想いをマルハナバチが花粉を運ぶように、蜜を吸うように一所懸命頑張っていましたが、彼にはその想いは届かなかった…どうしてか。

あくまでも筆者の見解ではありますが
彼の心の中には
「彼女が恋をしているのは僕ではない」という感情があったのではないでしょうか。

「あなたのことが大好き」彼の想いに応えるため、彼の一挙手一投足に幸せを感じる彼女と彼女が恋しているのは僕ではなく、恋をしている自分の姿に恋をしているのではないかと思っている彼。
そんな交わらない2つの想いが
間に入る2つのオノマトペのメロディーの違いとなって表れていると筆者は考えます。
(ちなみに1つ目が彼女、2つ目が彼の心情だと考えられるでしょう)

恋をすれば、誰だって周りが見えなくなる時もありますし
恋に恋することも、すれ違いの中で涙することもあるでしょう。
この2人もそうなのかもしれません。

しかしながら、お互いの気持ちを確かめ合い
想いと向き合い続けることで2人の想いが1つに重なり合う時がきっと来る。

そうなる上で「距離を置く」こともあるのかもしれないけれど、2人で過ごした日々の中でのときめきや想い出の1つ1つが「小さな恋」だとするならば、一度は信じ合えた2人。小さな恋を大きな愛へと育んでいけるだろう。
これが、筆者がこの歌が伝えたい想いの本質とした
「小さな恋を大きな愛へ」のねがいの真意です。
まとめ
今回は Bambee の Bamblebee
歌詞を筆者独自の視点で和訳(意訳)しながら意味を考察し
この歌が伝えたい想いの本質をお伝えしました。
BRAND-NEW MUSIC DAYSでは
この他にもたくさんの楽曲をご紹介していますので
そちらの方もどうぞご覧くださいね。
コメント