介護・福祉業界においての裏側についての実録レポートや介護や福祉にまつわる実体験エピソードや介護に関するQ&A、介護福祉士などの資格を取りたい方や介護の仕事をしたいと考えている方へのメッセージなどについての記事が集められています。

第37回【介護福祉士国家試験】解答速報~現役介護福祉士が気になる問題を徹底解説!
今回の【実録】介護の本質chは、令和7年1月26日に行われた「第37回介護福祉士国家試験」についての解答速報をお伝えしながら、今回の試験で気になる問題について現役介護福祉士である筆者が徹底解説!難易度や合格ラインなどについてもお伝えします。

第36回【介護福祉士試験】解答速報&合格ライン予測!~現役介護福祉士が「気になる問題」を徹底解説!
今回の【実録】介護の本質chは、令和6年1月28日に行われた「第36回介護福祉士試験」についての解答速報をお伝えしながら、今回の試験で気になる問題について現役介護福祉士である筆者が徹底解説!今回の難易度や合格ライン、合格率の予測などについてもお伝えします。

第36回【介護福祉士試験2024対策】過去問から「気になる問題」を徹底解説!めざせ!一発合格‼<後編>
今回の【実録】介護の本質chは、2024年1月28日に行われる「第36回介護福祉士試験」対策として、過去3年間で出題された375問の中から出題が予想される「気になる問題」について、現役介護福祉士の筆者が実際に解きながら徹底解説&勉強法をお伝えする【後編】です。

第36回【介護福祉士試験2024対策】過去問から「気になる問題」を徹底解説!めざせ!一発合格‼<前編>
今回の【実録】介護の本質chからは、令和6年1月28日に行われる「第36回介護福祉士試験」における「一発合格」のための勉強法についてです。過去問375問を実際に解き「気になる問題」について、現役介護福祉士の筆者がポイントなどをまとめて徹底解説します。

第26回【ケアマネ試験2023】解答速報&合格ライン予測!~現役ケアマネジャーが「気になる問題」を徹底解説!
今回の【実録】介護の本質chからは、令和5年10月8日に行われた「第26回ケアマネ試験」についての解答速報並びに本試験において「気になる問題」を現役ケアマネジャーに筆者が徹底解説!難易度や合格ライン、合格率などについての大胆な予測も併せてお伝えします。

【ケアマネ試験】過去問から気になる問題を現役ケアマネジャーが徹底解説!一発合格への勉強法をお伝えします
今回の【実録】介護の本質chは「【ケアマネ試験】過去問から気になる問題を現役ケアマネが徹底解説!一発合格への勉強法をお伝えします」。現役ケアマネである筆者が過去に出題された試験問題を実際に解き、気になる問題を徹底解説!一発合格への勉強法をお伝えします。

【速報】第35回【介護福祉士試験】合格発表!合格率と合格点から今回の試験を現役介護福祉士が徹底総括!
今回の【実録】介護の本質chからは、令和5年3月24日14時に発出された「第35回介護福祉士試験」の合格発表の速報記事です。合格率や合格点から難易度や合格ラインなどを踏まえ、今回の試験について現役介護福祉士である筆者が徹底総括します。

【介護福祉士試験】実技試験の傾向と対策~過去問や例題、体験談を交え現役介護福祉士が徹底解説!
今回の【実録】介護の本質chからは、第35回【介護福祉士試験】実技試験の傾向と対策~過去問や例題、体験談を交え現役介護福祉士が徹底解説!と題して、現役介護福祉士である筆者が試験の概要や傾向、実際に受験した実技試験の体験を踏まえ、一発合格への対策などをお伝えします。

第35回【介護福祉士試験】筆記試験解答速報!現役介護福祉士が気になる問題を徹底解説!
今回の【実録】介護の本質chは、令和5年1月29日に行われた「第35回介護福祉士試験」についての解答速報をお伝えしながら、今回の試験で気になる問題について現役介護福祉士である筆者が徹底解説!今回の難易度や合格ライン、合格率の予想などについてもお伝えします。

心に残る介護エピソード~川の流れのように~【体験談】
【心に残る介護エピソード】。今回は平成25年の夏に、筆者がケアマネジャー兼生活相談員として介護支援活動を行っていた介護老人福祉施設のデイサービスを利用している一人の女性高齢者にまつわるエピソードです。思わず目頭が熱くなる体験談をぜひご覧ください。

【24時間テレビ45】総括&徹底検証!24時間テレビは本当に必要なのか
今回の【実録】介護の本質chからは、先頃放送された「24時間テレビ45・愛は地球を救う」を総括&徹底検証!番組の放送内容を振り返りながら、多くの人が抱く「募金の行方」や「活動内容」「ギャラ」などの疑惑を解明し、「24時間テレビは本当に必要なのか」を結論づける内容です。

【介護施設の選び方】知っておきたいこと、押さえておきたい8つのポイントをお伝えします!
今回の【実録】介護の本質chからお送りするのは、【介護施設の選び方】知っておきたいこと、押さえておきたい8つのポイント」。介護施設の選び方に失敗しないために知っておきたいことや押さえておきたいことについて、筆者の培った経験から「すぐに実践できる」内容です。

24時間テレビを考える③:感動ポルノや偽善と揶揄する者たちの真意と本当の理由
24時間テレビを考える。最終回は、公共放送Eテレ「バリバラ」での放送内容や関連記事、番組制作者へのインタビュー内容から、24時間テレビが揶揄される真意と本当の理由についてお伝えします。最後に筆者の福祉に対する考え方と24時間テレビについてをまとめました。

24時間テレビを考える②:ギャランティー問題やバラエティー化を当事者はどう考えているのか?
24時間テレビを考える。2回目の今回は、誰もが疑念にを抱いている「番組出演者へのギャランティー問題」と「福祉オンリーからバラエティー化した番組」について、当事者はどう考えているのか。雑誌インタビューなどの内容を通してその真意と真相に迫ります。

24時間テレビを考える①:愛は地球を救うの「本質」を徹底検証!
2022年で45回目の放送となる「24時間テレビ☆愛は地球を救う」。様々な批判を浴びながらもこれほどまで長く続く理由とは何か。なおかつコロナ禍であってもなぜ24時間テレビを続けなければならないのか。原点にある想い、そしてその本質に迫ります。

介護保険制度なんかいらない【不毛】「自立とは何か」を勘違いして突き進む支援
「介護保険制度なんかいらない」シリーズ第4弾!今回は現行の介護保険制度の基本理念を勘違いしたまま、20年以上に亘って疑うことなく突き進んでいる現在の支援の実情から、筆者が「不毛」とする真意や本来の基本理念に則った支援方法などについてお伝えします。

【PLAN75】は、現行の介護保険制度の延長線上にある!?~あらすじから現世の介護保険制度を考える~
今回の【実録】介護の本質chからは、令和4年6月17日公開の映画「PLAN75」にスポットを当て、現世の介護保険制度を考えます。「PLAN75」が現行の介護保険制度の延長線上にあるとする筆者の真意や、具現化しないために重要なことなどをまとめました。

介護福祉士になるための基礎知識~仕事内容や給与、資格を取るための方法などを現役介護福祉士が徹底解説!
今回は「介護福祉士になるための基礎知識」と題して、前半では仕事内容や年間の給与額並びに生涯賃金などをふまえ、実際に介護福祉士になるための方法などについて。後半では心構えや目指す人へのメッセージなどを現役介護福祉士が実体験を交え徹底解説します。

心に残る介護エピソード~これ、おばあちゃんだよ!~ 【体験談】
今回【実録】介護の本質chからお伝えする「心に残る介護エピソード~これ、おばあちゃんだよ!」は、筆者がこれまでに体験した介護・福祉の中で特に心に残るエピソード。筆者が認定調査のために訪れたお家から突如現れた女の子が発した意外な言葉の真意。ぜひご覧ください。

【第34回介護福祉士国家試験】合格率は?合格基準点は?総評と次回へ向けての対策について現役介護福祉士が徹底解説!
今回の【実録】介護の本質chからは、先頃合格者の発表がなされた「第34回介護福祉士国家試験」についての総括。今回の筆記試験の確定合格率ならびに合格基準点、公式解答においてのチェック解説を含めた総評と次回に向けての対策を、現役介護福祉士が徹底解説します。