スポンサーリンク

【Snow Man】ドレス&タキシード~歌詞の意味を考察!永遠の愛ってどんな色?

未来が変わる思考術
スポンサーリンク

【メンタルエイド】

BRAND-NEW MUSIC DAYS

今回あなたの心に届けたい楽曲は

Snow Manの楽曲「ドレス&タキシード」です。

TotalPlayingTime:5:21

この記事では「ドレス&タキシード」について

楽曲全体のイメージや歌詞の意味を筆者独自の視点で考察!

歌詞に込められた深いメッセージと共に、この歌が伝えたい想いの本質に迫ります。

どうぞ最後までご覧ください。


楽曲紹介ならびに楽曲を聴いた筆者のイメージ・感想

出典:Pinterest

日本の男性9人組アイドルグループ「Snow Man」

彼らの11作目のシングル(通常版)カップリングとして発表したこの曲。

出典:写真AC

ファンク、ワルツ、バラード、ダンサフルミュージックなど

多彩なサウンドを織り交ぜながらいろんな景色を想起させてくれるスタイリッシュなミディアムナンバーであり、後半にはメンバー9人の個性が光る甘いセリフが!

まるで1本のミュージカルを観ているかのような感動すら覚え

聴き込むほどに壮大な世界観の虜になっていく…そんな楽曲だと筆者は感じました。


歌詞の意味を考察!永遠の愛ってどんな色?

出典:写真AC

さて、歌詞考察に入ります。

歌詞を追うだけでも胸がキュンキュンしますよ。

印象的な歌詞を一緒に見て行きましょう!

※考察を進める上で、歌詞の一部を引用しています。詳しく知りたい方は、以下のリンクからご確認ください。

SnowMan「ドレス&タキシード」歌詞

Welcome to wonderland

Ohhh Yeah‼

お決まりのフレーズ You know?

Once upon a time yeah

シャイなお姫様と9人の王子様

まさか夢じゃない? これは夢じゃない

おとぎ話の超進化系

“Tell me, is that true⁉”

キラキラ輝く愛はDiamond

「ドレス&タキシード」 Snow Man

キミの願いは何ですか?

ちゃんと叶えましょう

午前0時過ぎても解けない

ねぇ 今すぐ扉開いて

運命を始めよう

「ドレス&タキシード」 Snow Man

 青 黄色 緑

キミに似合うドレスをボクに選ばせてよ

オレンジ 紫 それかピンクもイイね

振り返る度に I fall in love

神様にだって白黒つけさせない

一番好きな人のそばで

世界が明日終わるとしても

終わらない愛 Never ever ending storia

「ドレス&タキシード」 Snow Man
出典:Pinterest

サビの部分に登場する9つの色はSnow Manのメンバーカラーを表していると考えると、

9人の王子様とは「Snow Man」であり、シャイなお姫様とは「いつも一所懸命彼らに声援を贈り続けているファンの女の子」だと考えられますよね。

全体的には「シャイなお姫様」に想いを寄せる「9人の王子様」が、

それぞれの熱い想いをストレートに伝え、永遠の愛を誓うといったラブストーリーが綴られていますが、

これは何も「Snow Manからファンに対する愛のメッセージ」だけを伝えているのではないのではないように筆者は感じました。

では、何を伝えたいのか?

『真実の愛を手にした時には、身は着飾っても心は何も飾らなくていい』ということなのではないでしょうか。

この部分が、この歌に込められた深いメッセージになると筆者は考えます。

出典:写真AC

人が恋をし、恋が愛に変わり、愛を育んでいく中で知る“真実の愛”。

その過程でイメージする「恋の色」や「愛の色」は、もしかしたらピンクや赤なのかもしれませんが、そこから真実の愛や永遠の愛へと進化する時には果たしてどうでしょう?

『俺が幸せにする』、『私が幸せにする』という想いでは

“どちらかの色に染まる(染められる)”

といった感情に支配されてしまうことを考えた時、

先程お伝えした『深いメッセージ』を踏まえると、真実の愛とはどんな色なのかが見えてくるのではないでしょうか。

出典:写真AC

そして、それが仮に『透明』だとするならば

筆者がこの歌が伝えたい想いの本質としている

「永遠の愛ってどんな色?」真意が分かることでしょう。


まとめ

出典:Pinterest

今回は、Snow Manの楽曲「ドレス&タキシード」を徹底考察しました。

「ドレス&タキシード」が伝えたい想いは、豪華さや形式と言ったものではなく、着飾らない”ありのまま”の愛。

愛する人と一緒に、優しさとぬくもりを感じながら生きて行きたいという願いではないかと筆者は感じます。


BRAND-NEW MUSIC DAYSでは

この他にもたくさんの楽曲をご紹介していますので

そちらの方もどうぞご覧くださいね。

コメント